仕事内容
spectacleののPMは戦略の設計段階から関わることも多く、状況に応じてユーザ理解の手法(ユーザーインタビュー等)を自ら実践するなど業務内容は多岐に渡ります。
ただプロダクト開発に関わるのではなく、常にユーザーに対して価値提供ができているかを突き詰め、組織の中でプロダクトが回っている状態をつくりだし、プロダクトを確立することがPMの役割になります。
具体的な内容
- Experienceの具体的な設計と実装
 - ユーザーストーリーの設計と優先順位付け
 - 機能設計、画面仕様設計、UIデザイン(ビジュアルを含む)
 - 開発チームとの協業と開発へのハンズオフ
 - 価値の特定と定義(ユーザー調査、VPP設計、ペルソナ設計など)
 - 価値の実装と実現(MVP設計、KPI設定・管理、プロダクト改善など)
 - 価値の提供と最適化(ユーザー獲得戦略設計、バイラル設計、PLG設計など)
 - データ分析に基づく継続的な改善施策の立案と実行
 - 社内外のステークホルダーとのコミュニケーションと調整
 
求める人物像
- プロダクト開発に情熱を持ち、ユーザー体験の向上に強い関心がある方
 - データドリブンな思考ができ、定量・定性分析を基にした意思決定ができる方
 - 優れたコミュニケーション能力を持ち、多様な背景を持つチームメンバーと協働できる方
 - 新しい技術やトレンドに関心があり、常に学習する姿勢を持っている方
 - プロジェクトマネジメントの経験があり、複数のタスクを効率的に管理できる方
 - 目標達成のためにポジティブかつクリエイティブに課題解決できる方
 - ユーザー視点と事業視点の両方を持ち、バランスの取れた判断ができる方
 
応募資格
大前提として弊社のMissionに共感できる方
ポジション  | 必要なスキル・経験  | 
シニア  | - 上記業務を一人で実行できる
- プロダクトマネージャーとしての実務経験5年以上
- 複数のプロダクトのローンチ経験
- チームリーディングの経験  | 
ミドル  | - 上記業務をシニアのサポートの上一人で実行できる
- プロダクトマネージャーとしての実務経験2-5年程度
- 少なくとも1つのプロダクトのローンチ経験  | 
ジュニア  | - 上記業務の一部がひとりで実行でき、その他はミドル、シニアのサポートができる
- プロダクト開発に関わった経験1-2年程度  | 
インターン  | - 上記業務に挑戦してみたい(未経験でも可)
- プロダクト開発に強い興味がある  | 
歓迎するスキル・経験
- UI/UXデザインの知識と実践経験
 - Figma
 - XD
 - Illustrator
 - Photoshop
 - プログラミングスキル(特にRuby on Rails, React)
 - マーケティング戦略の立案・実行経験
 - SEO
 - Google広告
 - facabook広告(Instagram含む)
 - LINE広告
 - スタートアップでの就業経験
 - アジャイル開発手法についての理解と実践経験
 - データ分析ツールの使用経験(Google Analytics, スプレッドシートなど)
 - toCプロダクトの開発経験
 - グロースハックの実践経験
 
雇用形態・オフィス・給与レンジ
ポジション  | 雇用形態  | 勤務地  | 給与レンジ  | 
シニア  | 正社員もしくは業務委託  | オフィス(福岡)またはリモート  | 年収 360-960万円  | 
ミドル  | 正社員  | オフィス(福岡)  | 年収 〜480万円  | 
ジュニア  | 正社員もしくは時給(業務内容による)  | オフィス(福岡)  | 年収 〜360万円  | 
インターン  | 時給  | オフィス(福岡)  | 要相談  | 
※事業拡大する際は東京オフィスを開設予定
採用プロセス
- 応募フォームから応募
 - 一週間以内にご連絡します。
 - 書類選考
 - カジュアル面談(相談・話を聞いてみたいOK)
 - ZOOMを使ったオンラインでの面談
 - 適性検査
 - 課題提出(実務に近い課題を提示します)
 - 最終面接
 
会社の特徴
- 少数精鋭のチームで、一人ひとりが大きな裁量と責任を持って働けます
 - フラットな組織構造で、アイデアや意見を自由に言い合える環境です
 - 最新のツールや技術を積極的に導入し、効率的な開発を推進しています
 - ユーザーファーストの考えを大切にし、常に価値提供を目指しています
 - 失敗を恐れず、チャレンジを推奨する文化があります
 
なぜ私たちと働くべきか
- 急成長するマーケットで、革新的なプロダクトの開発に携われます
 - あなたのアイデアが直接プロダクトに反映され、ユーザーの課題解決に貢献できます
 - 経験豊富なチームメンバーと協働し、互いに高め合える環境があります
 - プロダクトマネジメントのスキルを磨きながら、キャリアを築ける機会があります
 
ご応募お待ちしております! 私たちと一緒に、革新的なプロダクトを作り上げていきましょう。